ドリル キリ研ぎの5つのポイント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2018
  • コツさえつかめば簡単です。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 59

  • @alohapp036
    @alohapp036 5 лет назад +4

    今までで1番分かりやすかったです。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      「ヴヴ。ヴグッ」
      涙もろい年頃ですばい。

  • @nsr7759
    @nsr7759 2 года назад

    素晴らしい動画でした♪

  • @toshionishikubo2825
    @toshionishikubo2825 5 лет назад +3

    そうですね ボール盤でもフライスで使う場合でも 基本センタードリル入れますからね 平座ぐりでほぼ180度に削ることもありました

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f 5 лет назад

    勉強になりました、挑戦してみます。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад +1

      お役に立てたのなら、
      うれしかバイ!

  • @__-cs3ck
    @__-cs3ck 5 лет назад +1

    動画、ありがとうございます。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      見直しましたら、ピントが合わない部分にイラッとしました。すみません。

  • @user-pq7gs6gb2y
    @user-pq7gs6gb2y 5 лет назад +6

    ドレッサーは角で砥石にあてるのではなく面で当てることです。また、砥石の成型の目的と砥石の詰まりを解消することです。

  • @kumakuma534
    @kumakuma534 3 года назад +1

    とても分かりやすい画像です。118度。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  3 года назад

      ありがとうございます。
      シンニングは無視してください。

  • @user-yz2kg6xq6e
    @user-yz2kg6xq6e 5 лет назад +6

    下穴有りのボール盤加工なら何ら問題なく使えるでしょうね。
    ただ、この形状では旋盤加工には全く使えない

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      先端は、食い付かなさそうですね。下穴有りの旋盤加工なら大丈夫でしょうか?

  • @majdwtgdddgjajgdw7036
    @majdwtgdddgjajgdw7036 5 лет назад +21

    シンニング以前に砥石に当てる角度が左右違うからセンターが出てないです。センター出てればチゼルがでかくても大丈夫です
    あと、砥石に当ててる時間が長いのでドリルに熱が入って焼けてると思います。
    焼けると熱が逃げなくなるので切れ味や刃持ちが落ちたり母材が焼けたりします。

    • @user-vj2he4kd5z
      @user-vj2he4kd5z 5 лет назад +1

      フジマサ へ

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      イマイチなのはシンニング時の角度でしょうか?
      シンニングは苦手です。
      チャンピオン動画ありますでしょうか?

    • @majdwtgdddgjajgdw7036
      @majdwtgdddgjajgdw7036 5 лет назад

      Garage AsBASE 刃先角です。シンニング取る前に先端を自分に向けて見ると左右の刃先角のズレがわかります。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      どんだけゴッドアイズですか。
      私は、違いが分からぬ男ですバイ。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 5 лет назад +4

    前の職場で上司・先輩が無理やりドリルを使ってたのを思い出しました(ぺーぺーの話なんか誰も聞きやしませんしね)。
    当然,共用工具の棚には鈍ったドリルがゴロゴロ・・・これで短時間で良い作業が出来るのかと。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      もしかして。お褒めの言葉でしょうか!?
      うれしかですバイ♪
      良いお年を!!

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 5 лет назад +1

      @@garageasbase4605
      刃物を使う職種なら、使う人の刃物を見れば仕事に対する姿勢がわかるって言いますし、手入れは大事ですよね。

  • @user-fb8nz2lz7b
    @user-fb8nz2lz7b 5 лет назад +3

    これ1番難しいのはセンター出しですよね。
    その辺りは個人のセンスと能力だと思います。
    簡単にセンター出して研げるやり方が知りたいです。
    センター出てなくて穴ふけて
    ワークがおシャカとか痛いですもんね。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      難しかですね。
      その世界のエキスパートさん達にお叱り受けてます。。。

    • @zrx400issa
      @zrx400issa 5 лет назад

      外からセンターに向けて研ぐとでやすいですよ。
      あと刃の反対側はざっくり落とす

  • @toshionishikubo2825
    @toshionishikubo2825 5 лет назад +2

    昔 金型屋に入った時に 最初は新品の形状見て練習したなー 逃げ角は手でやるからオーバー気味にしてた 刃先角は切れか持ちかでその時々で変えてた

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      私はエアードリル使用が多かったです。「切れ」「持ち」両立はなんとなく物足りないので、空ける穴が多いと「切れ」側のキリを何本も準備してバンバン空けてました。

  • @user-tz7sp8lq6r
    @user-tz7sp8lq6r 5 лет назад +2

    シンニング入れる時、左側で入れてるけどね。

  • @user-gv1rf6gx6e
    @user-gv1rf6gx6e 5 лет назад +5

    これではシンニングの意味をなしていませんね。シンニングの目的はセンターポンチが要らないようにすることではなく一番先端のチゼル部分である穴開けをしていない芯厚を減らして有効な削り刃部分を長くすること。今回の動画ではチゼル部分が全く減っていないので効果は全くないでしょう。センターポンチではなく、芯厚くらいの下穴が開いていればシンニングはあってもなくても変わりません。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад +2

      シンニングの事は忘れてください。無意味な面取りです。。。「まあまあだね」って思われるように頑張ってみます。

  • @user-wr2ki9xz8k
    @user-wr2ki9xz8k 5 лет назад +1

    ドリルの先端角も重要(母材の材質に対して)ですが、それ以上に肩角(肩の高さ)を合わせなければいけません。
    肩角を合わせれば切れ刃の長さは左右同じ(先端角は別です)になります。
    それでドリルのセンターが出るのでシンニングはそれからです。
    でも動画はシンニングをしてるようですが意味をなしていませんね。
    動画では左右の切れ刃の長さはそれなりに合っているのでしょうが肩の高さが合っていないため、ちゃんとした穴はあきません。
    薄い板だったら「おむすび形」にあいたり、厚い板だったら穴が曲がります。
    直径6mmぐらいのドリルでしょうか?
    ちゃんと研げれば下穴は必要ありませんので、頑張ってください。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      シンニング・・・まっっったくその通りでございます。面取りと呼びます。
      肩の高さ・・・肩コリからか、最近ピントが合わんとです。悲しかとです。

    • @user-wr2ki9xz8k
      @user-wr2ki9xz8k 5 лет назад

      そういう事ですか、出しゃばったコメント失礼しました。
      先日2mmのドリルを研ぎましたが、私も見えなくなってきて殆ど感でした(笑)
      ほんと悲しいですよね。

  • @user-pq7gs6gb2y
    @user-pq7gs6gb2y 5 лет назад +9

    残念ですがシンニングのやり方がちがいます。シンニングの目的はキリが中心で回転させるためです。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      シンニング。
      うーむ、深いですね。

    • @user-yv1se4yr8d
      @user-yv1se4yr8d 5 лет назад +1

      キリを中心で回すのは肩が揃ってれば問題ないですよね?
      切粉が穴に詰まらなく繋がって出てくるから深穴加工に必要で浅い穴には不要だと教わりましたが。

  • @user-hf5fy9ky2i
    @user-hf5fy9ky2i 3 года назад +1

    手厳しいコメントがちらほらありますが。。。
    実際に動画を撮影・編集してアップロードするのは本当に大変ですよね。頑張ってください。
    説明系動画の制作は突っ込みが怖い。(^-^;

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  3 года назад +1

      「くぅ~」
      上を向いて歩きますバイ。

  • @DMZ37E
    @DMZ37E 5 лет назад +1

    3ミリ経ドリルは
    視力悪いし 出来ない

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      M3タップ下穴用は、ピントが合わなくなりました。M4下穴の。3.2~3.4㎜が限界です。歳がバレます?!

    • @zrx400issa
      @zrx400issa 5 лет назад

      3はセンター出すのが少し難しいですよね笑

  • @gonbeenanasi7964
    @gonbeenanasi7964 5 лет назад

    bgmがアイネクライネ

  • @zwischenapriljuni
    @zwischenapriljuni 5 лет назад +1

    刃物の基礎を勉強なさってからドリル研磨に進みましょう。
    クサビ角、逃げ角 を理解して、シンニング(thinning)は皆さんが言われているとおりこれでは必要なところがthinになっていません。 私から見ますと研削砥石がかなり粗いですね。仕上げに#120くらいの砥石を用意なさるとずっと切れるでしょう。
    砥石の中央付近ばかり減らしていますね。せっかく修正したのに中央部がへこんでいるのが画像でも判ります。
    私は1.5mmΦのドリル刃を研磨して、シンニングも施して、2mmΦの黄銅棒のコバ端に1.5mmの穴をあけるなんてこともします。
    シンニングにはそのための工具を自作しています。
    論理を理解して練習を積めば良い仕事に繋がることと思います。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      マイスターさんでしょうか。詳細なアドバイスありがとうございます。「本物のキリ研ぎ!」動画配信お願い致します。

  • @user-xn6yg7rm4f
    @user-xn6yg7rm4f 5 лет назад +6

    あともう少しです。シンニングで削る深さが浅すぎます。刃先が鋭くなるくらいがいいです。これだと、刃先が逃げて狙ったところに穴が開きません。初対面でこんなコメント書いてすみません。お互いスキルアップ頑張りましょう。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад +2

      さすがです。目の付け所が、プロの方ですよね。
      エッジの効いたダイヤモンド砥石があれば良いですが、苦手な加工です。まあ、このサイズのキリだと下穴空けますので、シンニング加工は不要かもしれません。

  • @user-oy7mi8bf5g
    @user-oy7mi8bf5g 5 лет назад

    センター飛ばす意味が分からん!ただ穴開けるならいいんじゃね

  • @Heppoko123
    @Heppoko123 5 лет назад +1

    遅いw

  • @koikoi715
    @koikoi715 5 лет назад

    勉強になりませんでした。ありがとうございました。

  • @AN-pb2xk
    @AN-pb2xk 5 лет назад +1

    は?

  • @hiresmural6722
    @hiresmural6722 5 лет назад +2

    上げながら ひねりが無いから 一発で決められない 時間がかかり過ぎ

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад +1

      「ひねり上手」になりたいですな。

    • @hiresmural6722
      @hiresmural6722 5 лет назад +1

      返信ありがとうございます。軽くひねる事で きれいなラインが出ます ただ3㎜4㎜ぐらいのキリに成ると ひねりは要らないと思います 細くなると難しく成ります自分は経験で覚えました

  • @user-yv6un5ni5e
    @user-yv6un5ni5e 5 лет назад +6

    シンニングなんぞ時間の無駄。
    センターポンチ打って終了。

    • @garageasbase4605
      @garageasbase4605  5 лет назад

      苦手な事をアップしてしまいました。。。

    • @Vinceymine
      @Vinceymine 4 года назад +1

      いちいちセンターポンチなんか仕事で使っとれんよ
      シンニング10秒もあれば完成するからさ